「カウンターパート」となる外務官とほにゃらら
「カウンターパート」って良く見聞きする。 例えばパッとすぐ出てくるコピペしてよさそうな資料だとこんな感じ 特に外交を語るシーンでよく見るようにに思う。なんとなく「相手方」って意味合いでとらえていたのだけれど,今日見たこの … [Read more…]
「カウンターパート」って良く見聞きする。 例えばパッとすぐ出てくるコピペしてよさそうな資料だとこんな感じ 特に外交を語るシーンでよく見るようにに思う。なんとなく「相手方」って意味合いでとらえていたのだけれど,今日見たこの … [Read more…]
Mt. Fuji is one of the most beautiful mountain in Japan.さっきまで曖昧にしていた。 中学位の時の和訳で気になってたんです。「最も」って「何よりも一番。他に比べ第一に … [Read more…]
「多様性/ダイバーシティ」って良く見聞きする言葉。 SDGsの文脈(外務省 国際協力局 地球規模課題総括課資料)でもしばしば登場する。なぜ多様性が取り上げられるかって視点はこのあたりの記事が詳しい。 多様性にスポットがあ … [Read more…]
古文をもっと勉強して置いたらよかったなって思うんです。 「かちにて?!」とか,唐突に言いたいじゃないですか。 ないことはないんですよ。「いとをかし」くらいなら言える。 でもこれ逆に高度過ぎるんですよ。 「いとをかし」をそ … [Read more…]
「靴底」って結構落ちているよって。 この方のtweetが興味深すぎて,読み続けていて同意したものです。軍手にせよ,靴底にせよ,ハンカチにせよなんにせよ。一見不可解に思えるそういうことに,意識しだした瞬間に頻発して遭遇しだ … [Read more…]
4種あったノンアルコールビール。最後の1種「ヴェリタスブロイ」が届いたので飲んでみた。買うとき全部箱買いなんでね。1種1種飲みきるまで少々時間がかかる。1箱24本。それでも1週間ほどで飲み切っているので1日4本弱飲んでい … [Read more…]
ディズニーランドの総合プロデューサーである堀貞一郎さん。ひょんなことからその名を知り,知人に聞かせてもらった対談Audiobookが「夢現力」。今思い返しても,深みあるその声で語りかけてくれる。 ■人生の夢は一つでなくて … [Read more…]
世の中は「□肉□食」□に漢字を挿入して四字熟語を完成させよ。 四字熟語っていつごろから習い始めるんだったかなーってカタカタと調べてみると,平成27年の学習指導要領では小学三年生からとなっていた。「□肉□食」って出てきたら … [Read more…]
「慮る/おもんぱかる」 小学校高学年だったか,中学校だったか。はじめて見たときに「どこまで漢字やねん!」と突っ込みを入れた言葉が「慮る」。この感覚伝わりますかね。 ちょっと前段があります。 漢字の書き取りの時って,マス目 … [Read more…]
「秋の田の 仮庵の庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ」 中学生の時に「百人一首を暗記せよ」というタイミングがあって,必死こいて覚えた一つ。確か3つ覚えなさいって話だったと思う。リストは,あいうえお順で並んでいて一 … [Read more…]