• まめ知識記事
  • 語彙
  • 心理学
  • 法律
  • 英語
  • 映画
  • Web

All Key Needs

語彙,心理学,法律,英語,映画。エンターテインメントのお話。

ワイン:ぶどうの種類 初歩

2012/11/17 by tamasaka



ワインのぶどうの種類を勉強用に・・・


赤ワイン


■カベルネ・ソーヴィニヨン種

フランス、ボルドー地方(メドック地区)の代表的品種。
香り高い。力強く、なめらかなタンニンを持ち、熟成に向く。


■メルロー種

フランス、ボルドー地方(サンテミリオン地区・ポムロル地区)の主要品種。

カベルネよりはややソフト。まろやかでコクのあるタイプのワイン。


■ピノ・ノワール種

フランス、ブルゴーニュ地方の品種。
「ロマネ・コンティ」と言えばこの品種。

カベルネほどのタンニンはないが、
若いうちはフルーティー。熟成されるとキノコのような香り。

酸味がやや強い。

アメリカのオレゴン産のものもある。


■ガメイ種

「ボージョレー・ヌーヴォー」が有名。
フランス、ブルゴーニュ地方のボジョレー地区で主に栽培。

軽く酸味のあるフルーティーなタイプが多い。
一般的には熟成を待たずに飲むのに適している。

クリュ・ボージョレなど、
村名ワイン(ムーラン・ナ・ヴァン、サンタ・ムール、ジュリエナ等の10村)の中には、
十分なボディを持ち熟成により品質が向上するものもある。

自然派のCHRISTOPHE PACALETクリストフ・パカレが有名。


■シラー種

フランス、コート・デュ・ローヌ地方や、南仏で多く栽培。

コクがあり、タンニンが豊富で力強いタイプ。
また、濃い色合いも特徴。

「エルミタージュ」が有名。

オーストラリアではシラーズと呼ばれる。


■サンジョベーゼ種

イタリアワインでポピュラーなワイン。
「キャンティ」の主要品種。

「キャンティ」、「サンジョベーゼ・ディ・トスカーナ」等では、
明るいルビー色で果実味が豊か、
穏やかな酸味、程よい渋味の軽やかさが特徴。

「ヴィノ・ノビレ・ディ・モンテプルチャーノ」、「ブルネロ・ディ・モンタルチーノ」等では、
スパイス香があり複雑な味わいが特徴。


白ワイン
白ワインは品種だけ・・・


■ソーヴィニヨン・ブラン種
■シャルドネ種
■リースリング種



カテゴリー: まめ知識記事 タグ: ワイン

カテゴリー

  • Web (31)
  • お笑い (6)
  • まめ知識記事 (227)
  • イベント (2)
  • 国語 (14)
  • 契約書 (15)
  • 心理学 (6)
  • 映画 (7)
  • 本 (3)
  • 法律 (23)
  • 経営学 (2)
  • 英語 (16)
  • 語彙 (112)
  • 音楽 (5)

タグクラウド

Buglug English GS Memphis Belle SEIKO Web知識 イェーツ エクセル エヴァ キリン堂 グランドセイコー グルーポン ゲーム サラリーマン スマートフォン セイコー チョコレート ペソデスクーパー ペニーオークション レンタルサーバー ワイン 乱世あやかし絵巻 会社法 健康 入稿規定 募集要項 印紙税 原発 収入印紙 国語 国語力 地震 心理学 憲法 映画 株式会社 業務委託契約書 機密保持契約書 法学 秘密保持契約書 笑い 聖闘士星矢 語彙 都道府県 音楽

アーカイブ

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 1月    

Copyright © 2025 All Key Needs.

Omega WordPress Theme by ThemeHall